ソフトウェア

iOS4 アプリケーションの状態遷移

※7/1: キーとなる状態と遷移の説明を追記しました。 iOS4 からアプリケーションのマルチタスク動作が可能になりました。これに伴い、iOS4 ではアプリケーションに新しい状態やイベントが追加されています。ここでは、iPhoneAppProgrammingGuide 4.0 2010-06-…

久しぶり(3年ぶり?)にデブサミに行ってきました。自分が聴いたセッションをメモ。

Programming the Cloud, Google の Gregor Hopheさん クラウドとはアーキテクトにとっては夢のような世界であり、デベロッパーにとっては悪夢であるという言葉が印象的でした。クラウドの世界には、疎結合や拡張性という面ではすばらしいが、これまでは当た…

AppStoreへのアプリのアップロードで以下のエラーが発生しました。 The binary you uploaded was invalid. The signature was invalid, or it was not signed with an Apple submission certificate. 認証キーや Provisioningを再作成したものの解決せず。Di…

iPhone用の Todo管理アプリケーションを作成して、申請中です。

iPhone/iPod touch Safari のスクロール位置情報を記録する

iPhone/iPod touch を Jailbreak して Safariにパッチを当てると、ローカルの HTMLファイルをブラウジングできるようになります。 Safariの操作性は快適なんだけど、問題はしょっちゅう落ちること。特に大きなファイルを読み込んでいるときに落ちやすいよう…

TextLeaderをバージョンアップしました。

以下が変更点です。 Wikipedia検索に対応した 翻訳サービスを Excite翻訳から Yahoo!翻訳に変更した 利用サービスの一覧を画面に表示するようにした 翻訳結果、検索結果の選択したテキストをボタン一発で Memoに追加できるようにした その他 UIの細かな修正 …

TextLeaderのコード

アプリの作り方をメモしようかと思ったけど、しばらく忙しくなりそうなので、ひとまずソースコードとファイル構成だけメモしておきます。ソースコードこちらからダウンロードできます。 src以下のファイル構成 TextLeader-app.xml: AIRアプリケーションの定…

Adobe AIRで英作文のサポートツールを作ってみました。辞書、文章構成、翻訳を一つの画面で行います。

以下の Webサービスを使わせてもらっています。 辞書はYahoo!辞書 文章校正はNativeChecker 翻訳はエキサイト翻訳 辞書を使うには Dictionaryを選びます。Text領域の単語をマウスで選択すると、選択した単語を検索します。(Yahoo!辞書を利用) 文章構成を使う…

LL Ring

Lightweight Languageカンファレンス LL Ringhttp://ll.jus.or.jp/2006/eventに参加してみようと思いローソンへ。売り切れでしたorz 残念。チケットの追加発売を期待するしかない か。

Snipplr

http://www.snipplr.com/ でコードの断片を共有できる。コードを貼り付けるだけでOK。簡単なバージョン管理もしてくれるみたいだし、表示も色づけしてくれる。ちょっとしたコードを晒すのなら、こちらに登録するのもありかもしれない=>http://www.snipplr.co…

ふつける

9章まで読み終わった。主に電車で読んでるのでなかなか読み進まないな。単に読むだけじゃなくて、演習問題で手を動かしてみないとなかなか身につかないし。ここまで読んだ感じだと、同じ関数型言語でも Lispより数式に近い記述形式なので、理解しやすいよう…

オブラブ2006夏イベント

6/29のオブラブイベントに参加してきた。 当日は風邪で体調が最悪で何度も途中から帰ろうかと思ったけど、どのセッションも楽しいものだった。帰らなくてよかった。スタッフの皆さんのおもてなしや盛り上げも素晴らしかった。

Binding.of_caller

Binding.of_caller を調べてみました。クリティカルセーフなのはもちろん、継続を使って効率良く caller bindingを取得してます。(るびまの記事で解説があったのにきちんと理解できてなかったよ。。)たとえば、関数Aから呼び出された関数Bの中で Binding.o…

続:Rubyで内包表現

配列リテラル([1,2,3]のような配列のことをこう呼ぶらしい)のinitialize上書きは無理っぽいので諦めて、コードを整理してみました(ついでにバグ取りも)。 用語はこちらを参考にさせて頂きました。書式: I['value_expression' | 'var この式は以下のような…

Rubyで内包表現

Haskellの内包表現を知ってRubyでも使いたくなった。試しに実装。 require 'active_support/binding_of_caller'class Naiho attr_reader :element, :bind, :range def initialize(element, bind, range) @element = element @bind = bind @range = range end…

ポリモーフィズム

周りでポリモーフィズムってなに?という話になったんですが、何がポリモーフィズムなのか人によってだいぶ認識が異なるようです。そこで、どんなポリモーフィズムがあるのか調べてみました。大雑把に言って、ポリモーフィズムという言葉は三つの使われ方が…

ドメインの本質

私は仕事でオブジェクト指向を使っていますが、オブジェクト指向の理論を学んでも、上手く実践に活かせず、つまずいてしまうことがよくあります。ここでは、どのようなことにつまずいたか、なぜつまずいたのかを書いていこうと思います。(もちろん、今でも…

Rails/Rubyにあって Struts/Javaにないもの

仕事で Railsを使っています。実は Webアプリケーションのフレームワークを使うのは Railsが初めて。それまでは Ruby や PerlでちょっとしたCGIを作ったことがあるくらいで、フレームワークでどれくらい開発が楽になるのか半信半疑でした。これまであまりフ…

RadRails

Rad RailsはRuby On Rails用のEclipseプラグインです。 Railsプロジェクト、MVCの生成、サーバの起動・終了が Eclipseからできるようになります。オートコンプリートや語句のカラー強調にも対応。 既存のRuby Projectから Railsプロジェクトに移行する方法 E…

Web Application開発に

JavaScriptビジュアル・リファレンス シーズ